購入価格15,000円以上お買い上げで送料無料 9:00-18:00(日曜・祝日を除く)
ようこそ ゲスト様
Q&A
ご利用案内
ログインアウト
マイページ
SPメニュー
SPカテゴリ
ログイン
SPお知らせ
カート
腸の元気が健康のバロメーター♡
体だけでなく心まで元気にする
腸活のススメ
全てイメージ
「腸は第二の脳」
「腸は第二の脳」という言葉を耳にしたことがありませんか?

腸は、私たちが食べたものを消化吸収してくれる大切な場所です。生命を維持するためにも、腸の健康はとても重要。腸が不調だと「最近太りやすくなった」「肌荒れがなかなか治らない」など、体にさまざまな問題が起こってしまうことも・・・。

今話題の「腸活」始めてみませんか?
腸活メリット5
1. 免疫力がアップする
2. 質の良い睡眠が取れるようになる
3. 老化予防が期待できる
4. 肥満を予防できる
5. 思考をクリアにリラックスする
(1)免疫力がアップする

 腸内環境のバランスが良い状態の場合、腸の免疫細胞が正常に働きます。
それによって、食事や呼吸のときに外からやってきた細菌やウイルスによる病気のリスクが、腸内細菌のバランスが乱れているときと比べて低くなります。


(2)質の良い睡眠が取れるようになる

 睡眠の質の向上につながるのも腸活のメリットです。
眠気を催すメラトニンというホルモンは、トリプトファンと呼ばれる物質によって生み出されますが、トリプトファンは体内に取り込んだタンパク質を腸内細菌が分解・合成することで作り出されます。腸内環境が整うと、そのトリプトファン生成の効率がよくなるため、より良い睡眠が取りやすくなるのです。

 睡眠の質は、免疫力の向上や肥満防止に寄与します。また、体の疲労回復の度合いが高まるので、疲れにくい体づくりにもつながります。


(3)老化予防が期待できる

 老化は経年による影響だけではなく、細胞や組織の炎症によっても起こるとされています。
腸内環境を整えると免疫細胞がよい状態に保たれ、その炎症をおさえられるため、老化予防につながる可能性があります。


(4)肥満を予防できる

 腸内環境のバランスを整えると、酢酸や酪酸などの総称である短鎖脂肪酸がきちんと作られるようになります。
短鎖脂肪酸は、エネルギー代謝をコントロールする役割があり、肥満予防にも効果があるとされています。


(5)思考をクリアにリラックスする

脳と腸はお互いに情報伝達や交換を行っています。このような脳と腸の相互作用は、「脳腸相関」と呼ばれています。
最近のさまざまな研究で、人の腸内細菌の状態と精神症状の関連性が明らかになってきました。ストレスの緩和やイライラの解消だけでなく、認知症の予防にも注目が集まっています。
あなたに合った腸活アイテムをみつけよう
腸内環境も腸不調の原因も人それぞれ
あの人に合う腸活が私にも相性が良いとは限らないのが腸活の難しいところ。

たとえば腸活で人気のスムージーやグラノーラなどは、海外の方には合っていても私たち日本人の腸内環境にはちょっと負担に感じる場合もあるんです!

あなたに合ったアイテムを見つけましょう♪
18件中 1-18件表示
1
4905
7567
2662
2663
2670
2671
2667
4610
 
1

詳しくはこちら>

大人の美活倶楽部  >
知る楽しさと世界が広がる
自宅でお気軽レッスン

おうち時間がもっと楽しくなる♪
人生がもっと豊かになる♪
健康生活創研がお勧めする
美と健康に役立つ動画を皆様へ

近年、人の生活は大きく変化しました。

便利な生活と引きかえに手放そうとしている
「命を育む本物の食」や「作り手の思いの詰まった伝統の技」と「健やかな心」
そんな本来当たり前に身近にあった大切なものを
皆さまへお届けすることで守り繋いでいく活動を行っています。

私たちがお届けするのは真心こもった商品だけではありません。
健やかな毎日を生きる「気づき」をお届けすることで
人と地球の輝く未来を育んで行きます。